奈良市の介護保険の居宅介護・自立支援移動支援・奈良の子供障がい者サポート

メールでのお問合せはこちら

0742-30-2892
  1. HOME >
  2. 採用情報

採用情報

現在、下記の人材を募集しております。詳細はお電話にてお問い合わせください。

登録ヘルパー(非常勤)

職種
(1)訪問介護員 (2)デイサービス指導員
年齢
18歳以上
資格
(1)介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)修了以上必須
(2)介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)修了以上または、保育士・教職免許保持の方
(1)(2)自動車運転免許証(ペーパードライバー不可)
基本給
(1)(2)900円/時 ~ (試用期間中850円/時)
(試用期間有り 能力により3ヶ月~6ヶ月)、処遇改善手当有り
(1)プラス1件につき(200円(交通費)+200円(派遣手当))
勤務時間
(1)8:00~18:00の間の数時間、応相談(夜勤なし)
(2)応相談
勤務内容
(1)知的・身体障がいを持つ方々、高齢者への介助 家事援助、移動支援、身体介護
(2)放課後等デイサービス・児童発達支援 指導員

正規職員(契約社員も含む)

職種
(1)介護職員 (2)放課後等デイサービス指導員 (3)相談支援専門員
年齢
18歳以上
基本給(職務手当)
(1)(2)138,000円~ (35,000円~)
(3)146,000円~(50,000円~)
(キャリアパスに応じた各種研修、資格取得補助制度有り)
手当
資格手当・通勤手当・扶養(家族)手当・役職手当・管理手当・残業手当
勤務時間
08:30 ~ 19:00 の間の9時間(内1時間休憩)シフト制
試用期間有り(3ヶ月~6ヶ月 習得能力による)
休日
基本週休2日(1ヶ月単位の変形労働時間制/入職6ヶ月後 有給休暇有り)
年間108日休暇
賞与
処遇改善有り
勤務内容
(1)知的・身体障がいを持つ方々、高齢者への介助 家事援助、移動支援、身体介護
(2)放課後等デイサービス・児童発達支援 指導員
(3)相談支援専門員
資格
(1)介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)修了以上必須
(2)介護職員初任者研修修了以上、または、保育士・教職免許保持の方
(3)介護職員初任者研修修了以上、または、社会福祉士(相談支援専門員の講座を受講済の方)
(1)(2)(3)自動車運転免許証(ペーパードライバー不可)
選考方式
面接・書類

気軽にお尋ねください。

<採用に関するお問い合わせ先>

住所:〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町82-2
電話:0742-70-2260(担当:山村)

応募にあたっては、まずはお電話ください。
履歴書(写真貼付)・資格書をご持参の上、随時面接をいたします。
事前に電話連絡お願いします

採用申し込みフォーム

お名前
お名前フリガナ
ご住所
連絡先電話番号 - -
連絡先メールアドレス
連絡先メールアドレス
(確認用)
採用応募内容

ページトップへ